順天堂大学医学部付属順天堂医院 婦人科内視鏡チーム

Google

内視鏡手術の成績

順天堂大学産婦人科では1958年から腹腔鏡検査を、1992年から腹腔鏡下手術を開始しました。
当教室における内視鏡手術全体の成績を示します。

年次推移

当科で1993年に腹腔鏡手術を開始してから2010年までの累積手術件数は9000例を超えました。

合併症

どんなに手術方法が進歩しても合併症を0にすることはできません。手術に際しては、起こりうる合併症についてご説明いたしますので、十分に理解されたうえで手術をお受けになってください。

適応と限界

各疾患別における内視鏡手術の適応と限界を示します。
適応:手術が必要になる疾患の状態。
限界:内視鏡手術の限界となる疾患の状態。これを越えると開腹手術が必要になります。

エビデンス

これまで当科で行った内視鏡手術のエビデンスを示します。今回は、子宮筋腫の腹腔鏡手術後の術後成績を示します。

  • 内視鏡手術の成績
  • 年次推移
  • 合併症
  • 適応と限界
  • エビデンス
  • ピックアップ
  • 診療のご案内 当院の診療科目についてのご案内
  • 内視鏡で治療できる疾患 内視鏡で治療が可能な疾患について
  • 内視鏡手術の成績 当院における内視鏡手術全体の成績
  • 婦人科内視鏡チーム YouTubeチャンネル
  • 関連サイト
  • 順天堂大学医学部付属 順天堂医院 産科
  • 学校法人 順天堂
  • 順天堂大学医学部付属 順天堂医院

このページの先頭へ

(c)Copyright 2011 JUNTENDO All Rights Reserved.